2009年07月20日
でんすけ西瓜の差し入れ
連休を使い、長泉の桃沢野外活動センターにキャンプに行ってきました。
知り合いから差し入れしてもらったのがこのスイカ。
スイカ独特の緑のシマの無い黒い「でんすけスイカ」。
2個のスイカだけでコンテナの中で身動きできないほどの大きさ。
このスイカをデパートや果物屋さんの棚に飾ってあるのを見たことはあるが、食べるのは初めて。
そう、高級果物でめっちゃ高いのです。
この川は桃沢川、7月のこのシーズンでも富士山の雪解け水は冷く、川遊びも長くは入っていられません。
朝からこの冷たい川の水を引いた所において冷やしました。
川のせせらぎと、心地よい風、そして仲間たちと食べる冷えたスイカ、 最高ですね!
冷蔵庫のスイカと違い、心地よく冷えたスイカの食べごろになっていました。
切ってみると、皮は硬い。
でも中は普通のスイカより赤みが強く、真っ赤と言った方が良い。
そして、甘い、甘い。
あっという間に2個のでんすけスイカは皆の胃袋に収まってしまいました。
ファイヤーを囲んで、楽しい時を過ごしました。
エールマスターを先頭に全員で踊った写真。
私は火の神に任ぜられ、白衣装に身を包み、
山から下りて来た火の神を熱演?でした。
Posted by bpyasu at 22:53│Comments(4)
この記事へのコメント
すいかは、夏の代表的なアイテムですね。しかも、それをキャンプで!まさに夏満喫という感じですね。さぞおいしかったことでしょう!!!うらしやまし~
Posted by かあこ at 2009年07月21日 15:16
前のコメントの最後「うらやまし~」のまちがいです。失礼しました~
Posted by かあこ at 2009年07月21日 15:22
かあこさん、夏はあまり得意でない私ですが、魅力的なものが多いですね。
スイカはその代表かもしれません。
スイカはその代表かもしれません。
Posted by bpyasu at 2009年07月21日 22:13
かあこさん、惜しい・・・
もう少しで夏のアイテムお化けの「うらめしや~」になるところだったのに(^^♪
もう少しで夏のアイテムお化けの「うらめしや~」になるところだったのに(^^♪
Posted by bpyasu at 2009年07月21日 22:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |