アクセスカウンタ


≪イオンシャワーブース≫

静電気で車体に張り付くチリを寄せ付けないイオンを出す装置付き最近の高機能塗料には不可欠です



≪フレーム修正機≫

床設置式修正機の名機オートポールフレーム修正機。どんな大事故にも対応でき、正確に復元できます。

≪四柱リフト≫

サイドのスッテップ部分の作業や下回りの板金塗装には作業効率を発揮します



≪塗料攪拌機≫

調色用塗料の陳列と攪拌をする機械 正確にmg単位で計量調色するのに必需品



≪キャリアカー≫

通常の納車、引取りに使いますが、事故車のレスキューに電話で急行することもあります



≪遠赤外線ヒーター≫

普通サイズの乗用車なら、屋根まで熱することが出来ます、今や塗装の必需品

プロフィール
bpyasu
bpyasu
自動車板金塗装ショップの板金担当です。

場所は静岡市清水区永楽町2-1、ヤヨイ食品の隣(一角)です。
思いついた自動車板金業界や車の事を赤裸々?に載せていきます。

見積りは来店していただければその場で、また静岡市内なら電話を頂ければお伺いします。電話054-366-3372または携帯番号090-9661-6167まで連絡ください。

趣味は写真。これは個人ブログに載せて行きますPC 画面なら右サイドバーの【良く行くサイト】の一番上ヤフーブログ「yanryonのつれづれ日記」がリンクしてあります。スマホ等では表示されないので検索してごらんください。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2010年03月26日

3周年記念オフ会

eしずおかブログ3周年記念オフ会に参加しました。

まだ1年目の私はあまりオフ会などに出たこともないので殆ど初対面。

70名以上の参加者の中に顔を知っている人は10人足らずで心細い開始でした。

ところが始まると、ブログ名刺の交換が早速始まりました。

半分以上は、ニックネームやブログ名で「ああ、あのいつも見てる◎◎さん!」

「あの記事面白かったあ~」とすぐに昔からの知り合いのように話ができ、

一気にヒートアップで、ずっとハイになった2時間でした。

記事にしないつもりでしたがeしずトップページのお知らせ欄に報告ブログが出てました。

その中に参加者ブログ一覧が出てましたが、最初に私のブログが載っていました。

今日は更新が無いのにアクセスが多いのはこれが原因かもしれません。

あまり写真がうまく撮れませんでしたが、遅ればせながらこの様子も載せてみます。




3周年記念オフ会
4列の一番上は乾杯と女性陣に囲まれるジャンクマンさん。
2.3列は仮装コンテストの様子 
グランプリは蓮花さんのセーラームーン、もうぶっちぎりでした。
エディ・タチカワさんの謎の宇宙人 ユイマールさんのダイアナも良かった。
一応私もタモリ風で参加(これは欄外でした)。

この日は体調があまりよくなく、スズキ酒店さん主宰の2次会に行けなくて残念でした。

Posted by bpyasu at 23:33│Comments(4)
この記事へのコメント
先日は、
ご挨拶ありがとうございました~。

って、
こんなに写真撮られていたんですね(⌒~⌒)

ありがとうございますm(_ _"m)

これからも、
よろしくお願いします。
Posted by BonjinOyazi(Junkman!)BonjinOyazi(Junkman!) at 2010年03月27日 00:12
junkmanさん、先日はどうもでした。
何気に撮たのですが、結構モテてる風に・・・
言い寄られて困ってる風にもみえますが、実はホントに人気者じゃないですか。
Posted by bpyasubpyasu at 2010年03月27日 00:19
先日のオフ会でははじめましてでした^^
軽くご挨拶しか出来ませんでしたが、
愛車がしもの時には… ^^;
これからもよろしくお願いします^^
Posted by やわらぎ(癒し手処「和」)やわらぎ(癒し手処「和」) at 2010年03月28日 13:08
やわらぎさん、はじめましてじゃなくて、記念オフ会で名刺交換していましたね、名刺がありました(笑)。
まちカフェブログ村も今回は用事でパスしちゃいましたが、1回目は行ったんですよ。
また次回何処かでお会いすることがあると思います。
Posted by bpyasu at 2010年03月28日 19:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
3周年記念オフ会
    コメント(4)