2011年06月03日
ブログのお客様
当店に直接来店するお客様の多くを分類すると
・古くからのお客様
・紹介のお客様
・知人、友人
・近所のお客様
・保険屋さんの紹介
大まかにこの4つに分けられますが、
このブログを始めて地域や異業種など、まるで違うところからの来店が増えています。
日産バネットを持ち込んだのはまさにこんなブログならではのお客様です。
上場企業の営業所の車で、リース車。
たいていメインテナンス契約など大手販売店デーラーと結んでいて、
当店のような町工場に入る隙はありません。
車を管理する営業の担当者が、あて逃げされ、相談する形で来店していただきました。
何回か相談に乗っているうちに、なりゆきで当店での修理となりました

総額30万円近い修理代でしたが、話だけで終わってしまうケースも多々あります。
しかし、作業のチャンスですので、機会があれば見積だけでも致します。
これも「eしずおかブログ」のおかげです。
作業は右リヤフェンダーの交換、右リヤピラー板金、リヤゲート板金で、
写真は溶接してある右リヤフェンダーを剥がしたところ。
営業車なので、大急ぎの作業となりました。
ここまでで板金部門の作業は終了です。
この後、塗装部門にバトンタッチ。
塗装ブースで塗装作業中
実作業8日間、通常この程度の作業は2週間位作業日程がかかります。
デーラー系の板金部門には負けない仕上げと胸を張ってお客様に引き渡せます(^.^)