2015年06月07日
燃料口は右?左?
私は仕事柄色々な車に乗る機会があります、当店の代車だけでも数台あります。
代車に出すときは燃料を入れて出すようにしていますが、困ることがあります。
それはガソリンスタンドで給油口がどちらにあるか迷う時、ワンオーナーの車なら問題ありませんが、たまに降りて確認したりする時もあります。
知ってる人は知ってる事なんですが…実は私は最近気がつきました。
最近私も気がついたこと、それはガソリンメーターに表示があります。これは三角の矢印とスタンドのロゴマークになっています。



皆当店の代車ですが右、左。右、左とまちまちです。
このように大抵の車には簡単な三角マークなどで右か左かと表示されています。
知っているとレンタカーの返却時など一目でわかって便利です。
当店に修理入庫時は代車を用意していますのでお気軽に申し出てください。
あ!当店の車も原則満タンでお返し願いたします。
代車に出すときは燃料を入れて出すようにしていますが、困ることがあります。
それはガソリンスタンドで給油口がどちらにあるか迷う時、ワンオーナーの車なら問題ありませんが、たまに降りて確認したりする時もあります。
知ってる人は知ってる事なんですが…実は私は最近気がつきました。
これは矢印と英語表示です。
皆当店の代車ですが右、左。右、左とまちまちです。
このように大抵の車には簡単な三角マークなどで右か左かと表示されています。
知っているとレンタカーの返却時など一目でわかって便利です。
当店に修理入庫時は代車を用意していますのでお気軽に申し出てください。
あ!当店の車も原則満タンでお返し願いたします。
Posted by bpyasu at 21:46│Comments(0)
│日々の出来事