2010年01月11日
正月気分も今日まで
それも今日でおしまい。
明日から仕事が本格的に始まります。
そして今日は私の所属する
ボーイスカウトの最初の活動日。
近所の神社で祈祷をしていただき、
境内で新年の式とゲーム大会。
その後、焼餅とお汁粉がふるまわれ、またまたお腹一杯。
明日からの仕事を前に「これじゃイカン!」と午後から自転車で腹こなしです。
行った先は、由比の手前、倉沢の海岸です
夕方の空はイマイチ赤くなりませんでしたが、それなりに夕方の雰囲気を醸し出しています。
そして波は予想通り、いい雰囲気です。
波に洗われるフジツボ
夕方になり、釣り人もいない堤防に一人、思い通り写真を撮っていました。
するとそこに一人若い女性が・・・・・
そういえば来る途中、白いコートを着た女性が堤防沿いを歩いていたのを思い出しました。
なぜここを歩いているのか不思議でしたが、自転車で一瞬のこと、気にも止めませんでした。
倉沢の堤防でカメラを片手に撮っているので、帰り際に思い切って声をかけてみました。
やはりというか、何か同じにおいを感じた。
そうブロガーさんでした。
県西部のブロガーさん。
チョットお話をしただけですが、興津から由比まで海岸沿いを歩いているとか。
短い会話でしたが、気持ちのよい間でした。
日没寸前で急いでいたので、私もそのままサヨナラの挨拶だけでお別れしました。
無事に帰ったでしょうか。
Posted by bpyasu at 20:11│Comments(2)
│日々の出来事
この記事へのコメント
こんにちは^^
あの日の富士山の頂上には雲がかかっていましたが、それもまたやわらかくきれいな夕景でしたね。
由比駅に到着したあたりでちょうど日没をむかえ、帰路につきました。
無事に帰りましたよ~。
ちなみにダウンコートは白じゃなくてベージュよ♪
あの日の富士山の頂上には雲がかかっていましたが、それもまたやわらかくきれいな夕景でしたね。
由比駅に到着したあたりでちょうど日没をむかえ、帰路につきました。
無事に帰りましたよ~。
ちなみにダウンコートは白じゃなくてベージュよ♪
Posted by at at 2010年01月15日 14:42
コメありがとうございます、今後ともよろしくです。
写真には向きませでしたが、綿帽子をかぶったような不思議な富士山でした。
あの日の帰り道、予想外早く着いたのですね(ヨカッタア)。
私は途中で真っ暗になり、心細い気持で帰り着きました。
ヤフのゲスブにカギ付きでいれてくれればコメを書きに行きますよ。
写真には向きませでしたが、綿帽子をかぶったような不思議な富士山でした。
あの日の帰り道、予想外早く着いたのですね(ヨカッタア)。
私は途中で真っ暗になり、心細い気持で帰り着きました。
ヤフのゲスブにカギ付きでいれてくれればコメを書きに行きますよ。
Posted by bpyasu at 2010年01月15日 21:03