2010年03月06日
ワゴン車のドレスアップ
1999年に発売といえば、まだ20世紀。
その最後の年に出た170系クラウンワゴンエステートはマイナーチェンジの後、
2007年に惜しまれつつ発売中止となりました。8年の長寿の車でした。
乗用車の方はその間180系へとフルチェンジしましたが、同じ形で売り続けた車です。
トヨタの乗用車タイプのワゴン車は、これで無くなりました。
時代の流れでしょうか、慣れ親しんだ者としては淋しい限りです。
クラウン170系として長いモデルで、未だにファンが大勢います、まだまだ現役。
私の所に時々来店のYさんもその一人。
アクセサリーなどのオプションも社外品が沢山出ていて、愛好者には楽しい車です。
今回、ちょっとドレスアップしました。
完成後の写真です。
と言っても説明しないと分らないほど(分る人は判る?)
元の形のドアミラー、
ボディーと同色で元々そんなに変ではないのですが・・・
ドアミラーのドレスアップです。
外しているところです、実は強引!
本来外すところではない場所。
無理やり外しているので、当然ピンが壊れる。
塗りタイプからメッキに衣替えです。
この矢印のところがメッキでない元のボデー色の残っているところ。
カバー部分だけ変えました。
この部分の部品供給は無く、オークション系の社外品なので、素性はちょっと怪しい。
無理やり剥がしたため、止めてあるクリップが折れてしまいました。
特殊な部品で代りが無く、接着剤で付けています。
サイドマーカーランプ内臓で方向指示のウインカーとしてREDが光ります。
本人は大満足でしたが、あまりに自然なので、変更したとは普通の人には分らないでしょうね。
あくまで自己満足の世界です。
Posted by bpyasu at 23:59│Comments(0)
│こだわる車