2011年04月29日
シミフェスに行きました1
市民参加の手作りイベントも今年で10周年とか。
いつもは通り過ぎる程度ですが、今年はじっくりと楽しませていただきました。
で、目に付いたのがご飯のブース。
お釜で東北のお米を炊いていました。
即決!ください。
胚芽米と合い盛りにしてもらいました。
値段は?と聞くと、
「ペットボトルに災害寄付でお願いします。」と言います。
わずかですが気持ちでチャリン、チャリンと2枚入れさせていただきました。
オカズは無いと言うので、隣のブースの手作り漬物屋さん。
一袋は多いので、茶碗のふちに、試食用を分けていただきました

胚芽米と白米のいっしょ盛り、椀の右側の少し色の付いたご飯が胚芽米。
最初はゴマを振ってあるのかと思う位、大きな粒のようなもが付いています。
よくイベントにあるような大きなゴミ箱はありません。
その代りリユース食器、使った後の食器は回収します、エコですねえ。
このイベントは地元清水だけあって、eしずおかブロガーさんに大勢出会いました。
写真はプーヴァイのKaiさん、癒しのブース。
その他、楽体さんやオッチさんがブースを開いていました。
写真の小関先生はカメラスタッフ、エディーさんにも挨拶はできませんでしたが、すれ違い。
例のモツカレーの黄色いTシャツ姿の小松屋なおさんと話をしてると、
何やら昔聞いたことのある懐かしい音楽が流れて来ました。
そう、今日目当てのグループのライブが始まりました
この話は次回・・・・・・・・
Posted by bpyasu at 20:56│Comments(6)
│日々の出来事
この記事へのコメント
bpyasuさん
シミフェスご来場ありがとうございます。
ご飯いいですね・・あとで行こうと思っていたのですが、時間がとれませんでした。
ゆっくりお話できませんでしたが、
音楽楽しまれたようで(●^o^●)
シミフェスご来場ありがとうございます。
ご飯いいですね・・あとで行こうと思っていたのですが、時間がとれませんでした。
ゆっくりお話できませんでしたが、
音楽楽しまれたようで(●^o^●)
Posted by kai at 2011年04月29日 23:41
kaiさん、そういえばご挨拶程度でした。
次回じっくりお話しましょう。
カレーモツパンが売り切れてしまいましたので物色中でした。
他にも手作りサンドイッチなど美味しそうなものがありましたね。
次回じっくりお話しましょう。
カレーモツパンが売り切れてしまいましたので物色中でした。
他にも手作りサンドイッチなど美味しそうなものがありましたね。
Posted by bpyasu at 2011年04月30日 07:39
あらら、すれ違いましたか、すみません。
eしずフェア以上にブロガーさん大集合でしたね。
来年はゆっくり滞在して楽しむつもりです。
みんなでビール飲みましょう。
eしずフェア以上にブロガーさん大集合でしたね。
来年はゆっくり滞在して楽しむつもりです。
みんなでビール飲みましょう。
Posted by エディ タチカワ
at 2011年04月30日 23:45

エディさん、私は別の人と話中でした、その後時間切れで失礼しました(*_*)
エディさん程顔は広くないので、他のブロガーさんはあまり良く判りませんでした。
ビール飲みながらの昼間のオフ会、改めてでなくこういう機会なら沢山集まるでしょうね、ぜひやりましょう。
エディさん程顔は広くないので、他のブロガーさんはあまり良く判りませんでした。
ビール飲みながらの昼間のオフ会、改めてでなくこういう機会なら沢山集まるでしょうね、ぜひやりましょう。
Posted by bpyasu
at 2011年05月01日 11:02

ようこそお越しくださいました♪
参加者以上に(笑)ご熱心でしたね!
シミフェスレポに感謝です〜♪
この写真ください〜。
あまり撮れなかったのです。
参加者以上に(笑)ご熱心でしたね!
シミフェスレポに感謝です〜♪
この写真ください〜。
あまり撮れなかったのです。
Posted by ゆいまーる
at 2011年05月01日 11:21

ゆいまーるさん、お疲れ様でした。
楽しかったですよ、ありがとうございました。
写真を9枚撮ってあります、メッセージにPC用アドレスを書いていただければ、添付にて送ります。
楽しかったですよ、ありがとうございました。
写真を9枚撮ってあります、メッセージにPC用アドレスを書いていただければ、添付にて送ります。
Posted by bpyasu at 2011年05月01日 18:58