アクセスカウンタ


≪イオンシャワーブース≫

静電気で車体に張り付くチリを寄せ付けないイオンを出す装置付き最近の高機能塗料には不可欠です



≪フレーム修正機≫

床設置式修正機の名機オートポールフレーム修正機。どんな大事故にも対応でき、正確に復元できます。

≪四柱リフト≫

サイドのスッテップ部分の作業や下回りの板金塗装には作業効率を発揮します



≪塗料攪拌機≫

調色用塗料の陳列と攪拌をする機械 正確にmg単位で計量調色するのに必需品



≪キャリアカー≫

通常の納車、引取りに使いますが、事故車のレスキューに電話で急行することもあります



≪遠赤外線ヒーター≫

普通サイズの乗用車なら、屋根まで熱することが出来ます、今や塗装の必需品

プロフィール
bpyasu
bpyasu
自動車板金塗装ショップの板金担当です。

場所は静岡市清水区永楽町2-1、ヤヨイ食品の隣(一角)です。
思いついた自動車板金業界や車の事を赤裸々?に載せていきます。

見積りは来店していただければその場で、また静岡市内なら電話を頂ければお伺いします。電話054-366-3372または携帯番号090-9661-6167まで連絡ください。

趣味は写真。これは個人ブログに載せて行きますPC 画面なら右サイドバーの【良く行くサイト】の一番上ヤフーブログ「yanryonのつれづれ日記」がリンクしてあります。スマホ等では表示されないので検索してごらんください。

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2011年04月29日

シミフェスに行きました1

シミフェスに行きました1さあ、ゴールデンウイークが始まるという日に、ふさわしいような気持ちの良い、カラッとしたよい天気。
市民参加の手作りイベントも今年で10周年とか。
いつもは通り過ぎる程度ですが、今年はじっくりと楽しませていただきました。










シミフェスに行きました1   シミフェスに行きました1 


シミフェスに行きました1最初に目についたのがゆいまーるさん(帽子をかぶった人)、「蜜蝋キャンドル作り」可愛い手作りロウソクとあって、小さな子ども連れのママたちがたくさん集まっていました。














シミフェスに行きました1お昼近くに行ったので、すぐにお腹が・・・・
で、目に付いたのがご飯のブース。
お釜で東北のお米を炊いていました。

即決!ください。

胚芽米と合い盛りにしてもらいました。
値段は?と聞くと、
「ペットボトルに災害寄付でお願いします。」と言います。
わずかですが気持ちでチャリン、チャリンと2枚入れさせていただきました。


シミフェスに行きました1  シミフェスに行きました1
オカズは無いと言うので、隣のブースの手作り漬物屋さん。
一袋は多いので、茶碗のふちに、試食用を分けていただきましたicon06


シミフェスに行きました1  シミフェスに行きました1
胚芽米と白米のいっしょ盛り、椀の右側の少し色の付いたご飯が胚芽米。
最初はゴマを振ってあるのかと思う位、大きな粒のようなもが付いています。

よくイベントにあるような大きなゴミ箱はありません。
その代りリユース食器、使った後の食器は回収します、エコですねえ。








シミフェスに行きました1


このイベントは地元清水だけあって、eしずおかブロガーさんに大勢出会いました。
写真はプーヴァイのKaiさん、癒しのブース。

その他、楽体さんやオッチさんがブースを開いていました。
写真の小関先生はカメラスタッフ、エディーさんにも挨拶はできませんでしたが、すれ違い。
例のモツカレーの黄色いTシャツ姿の小松屋なおさんと話をしてると、
何やら昔聞いたことのある懐かしい音楽が流れて来ました。
そう、今日目当てのグループのライブが始まりました
この話は次回・・・・・・・・




同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
スポット溶接交換作業
愛車のスペアタイヤありますか?
最近の保険会社の対応
ミリ波レーダー取付車
視覚効果
雨でもランタナ
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 スポット溶接交換作業 (2016-05-25 18:30)
 愛車のスペアタイヤありますか? (2016-05-24 18:45)
 最近の保険会社の対応 (2016-05-23 21:06)
 ミリ波レーダー取付車 (2016-05-19 13:07)
 視覚効果 (2015-07-11 17:55)
 雨でもランタナ (2015-07-09 07:00)
Posted by bpyasu at 20:56│Comments(6)日々の出来事
この記事へのコメント
bpyasuさん
シミフェスご来場ありがとうございます。

ご飯いいですね・・あとで行こうと思っていたのですが、時間がとれませんでした。
ゆっくりお話できませんでしたが、
音楽楽しまれたようで(●^o^●)
Posted by kai at 2011年04月29日 23:41
kaiさん、そういえばご挨拶程度でした。
次回じっくりお話しましょう。

カレーモツパンが売り切れてしまいましたので物色中でした。
他にも手作りサンドイッチなど美味しそうなものがありましたね。
Posted by bpyasu at 2011年04月30日 07:39
あらら、すれ違いましたか、すみません。
eしずフェア以上にブロガーさん大集合でしたね。
来年はゆっくり滞在して楽しむつもりです。
みんなでビール飲みましょう。
Posted by エディ タチカワエディ タチカワ at 2011年04月30日 23:45
エディさん、私は別の人と話中でした、その後時間切れで失礼しました(*_*)
エディさん程顔は広くないので、他のブロガーさんはあまり良く判りませんでした。

ビール飲みながらの昼間のオフ会、改めてでなくこういう機会なら沢山集まるでしょうね、ぜひやりましょう。
Posted by bpyasubpyasu at 2011年05月01日 11:02
ようこそお越しくださいました♪
参加者以上に(笑)ご熱心でしたね!
シミフェスレポに感謝です〜♪

この写真ください〜。
あまり撮れなかったのです。
Posted by ゆいまーるゆいまーる at 2011年05月01日 11:21
ゆいまーるさん、お疲れ様でした。
楽しかったですよ、ありがとうございました。
写真を9枚撮ってあります、メッセージにPC用アドレスを書いていただければ、添付にて送ります。
Posted by bpyasu at 2011年05月01日 18:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
シミフェスに行きました1
    コメント(6)