2011年06月21日
マニアックに行きます
MG に乗るこのお客様は今年の1月に修理しました⇒この時の様子

それから半年、今回はトランクのマークの変更の依頼です
同じMGのマークですが中抜き文字
厄介なのが全て穴をあけてクリップで留まっているので穴の変更です
6ミリ大の穴3個を埋めて、新たに3ミリの穴13個を正確に開けなければなりません。

マークの向きや、文字の間隔などを何回も確認しながら決めます。
最終的に穴をプラスチックシートに型取りしてトランクに貼り付けます。

穴の位置を正確に写して、13個の穴を開けます。
かなり神経を集中させて開けないと、留まりません
この後、元あった6ミリの穴3個はパテ埋めでは大きすぎるので、半田盛りして塞ぎました。

穴開けと穴塞ぎが完成して、下塗りのサーフェーサー塗装をしたところです

穴開け加工しただけなのに、塗装はこの大げさ仕様になります。

それから半年、今回はトランクのマークの変更の依頼です
同じMGのマークですが中抜き文字
厄介なのが全て穴をあけてクリップで留まっているので穴の変更です
6ミリ大の穴3個を埋めて、新たに3ミリの穴13個を正確に開けなければなりません。
マークの向きや、文字の間隔などを何回も確認しながら決めます。
最終的に穴をプラスチックシートに型取りしてトランクに貼り付けます。
穴の位置を正確に写して、13個の穴を開けます。
かなり神経を集中させて開けないと、留まりません
この後、元あった6ミリの穴3個はパテ埋めでは大きすぎるので、半田盛りして塞ぎました。
穴開けと穴塞ぎが完成して、下塗りのサーフェーサー塗装をしたところです
穴開け加工しただけなのに、塗装はこの大げさ仕様になります。
この写真でご本人にも大変満足していただいたのが判ると思います。
Posted by bpyasu at 23:00│Comments(0)
│お客様