2011年11月05日
セルシオの修理
黒色のセルシオはフォーマルな車、この車も社長専用車です。
日の当たる広い公道を滑らかに、ゆっくりと走る走るイメージです。
狭い道も無理な追い越しもしないので外装も滅多に傷つきません。
ところがこのセルシオが最初に来店した時は、何処を走って来たのかと思うほど汚れてました。
さすがに数日後の修理当日には泥はすっかり綺麗に洗ってありました。
幅広だし、重いし、こういう車はダートは走らない方がいいですね。

右フロントフェンダーがヘコみ、フロントバンパーも傷ついています。
フロントバンパーは再塗装、右フロントフェンダーとモール類の交換。
会社の所有車ですから当然ながら車両保険の適用です。

忙しい車なので、納期が決まっていました。
事前に交換部品のフェンダーは取り寄せて、ある程度の塗装は済ませてありました。
交換して、仕上げの塗装をするだけです。
金額は部品代がそれぞれ高いので、結構な金額となりました。

完成です、黒色は塗装担当も気を使います。
鏡面仕上げにするため相当時間を費やして仕上げています。

日の当たる広い公道を滑らかに、ゆっくりと走る走るイメージです。
狭い道も無理な追い越しもしないので外装も滅多に傷つきません。
ところがこのセルシオが最初に来店した時は、何処を走って来たのかと思うほど汚れてました。
さすがに数日後の修理当日には泥はすっかり綺麗に洗ってありました。
幅広だし、重いし、こういう車はダートは走らない方がいいですね。

右フロントフェンダーがヘコみ、フロントバンパーも傷ついています。
フロントバンパーは再塗装、右フロントフェンダーとモール類の交換。
会社の所有車ですから当然ながら車両保険の適用です。

忙しい車なので、納期が決まっていました。
事前に交換部品のフェンダーは取り寄せて、ある程度の塗装は済ませてありました。
交換して、仕上げの塗装をするだけです。
金額は部品代がそれぞれ高いので、結構な金額となりました。
完成です、黒色は塗装担当も気を使います。
鏡面仕上げにするため相当時間を費やして仕上げています。
Posted by bpyasu at 10:00│Comments(0)
│軽作業