2015年07月09日
雨でもランタナ
毎日、雨、雨、雨・・・・・ 7月に入って9日目 ほぼ毎日雨です。
当店の作業状況も入庫は順調なのに全く仕事自体は進まず、溜まる一方です。
そんな時、ふと和むのが季節の花
紫陽花はそろそろ終盤ということで色も変わってきていますが、私が見つけた今元気なのがアガパンサスとか蓮の花
そして今日、自宅駐車場の脇に超元気な花を見つけました。

外来種で植物分布的にはあまり良い花とは言えない「ランタナ」
4cm位の小さな花ですが、パステルカラーで外来種と言えど憎めませんね。

雨の中でも可憐に沢山花を付け咲いています。
季節の花というより、ランタナは一年中花を付けます。

右に見えるのは実がなってのでしょうか。

花と同じように群れています。
やがて種となって地面に広がって子孫を残すのでしょう。

そしてこんなところにも・・・・
排水口の中で花を咲かせています、
牢屋に入ったみたいですが、まさにど根性ナランタナです。
当店の作業状況も入庫は順調なのに全く仕事自体は進まず、溜まる一方です。
そんな時、ふと和むのが季節の花
紫陽花はそろそろ終盤ということで色も変わってきていますが、私が見つけた今元気なのがアガパンサスとか蓮の花
そして今日、自宅駐車場の脇に超元気な花を見つけました。
外来種で植物分布的にはあまり良い花とは言えない「ランタナ」
4cm位の小さな花ですが、パステルカラーで外来種と言えど憎めませんね。
雨の中でも可憐に沢山花を付け咲いています。
季節の花というより、ランタナは一年中花を付けます。
右に見えるのは実がなってのでしょうか。
花と同じように群れています。
やがて種となって地面に広がって子孫を残すのでしょう。

そしてこんなところにも・・・・
排水口の中で花を咲かせています、
牢屋に入ったみたいですが、まさにど根性ナランタナです。