2015年05月21日
ケルヒャーおそるべし

当店では数年前購入して活躍しています、いわゆる高圧洗浄機
車を洗浄するのに使います、泥やホコリ、油、グリスなどを高圧水流で落とします。
昔は車検の時、下回りの洗浄、黒塗り、ボルトナットの黄色ペイントは必須でエンジンルームも綺麗に洗浄していました。
当店でもかつては本格的なスチームクリーナーというタテヨコ高さ1m位の大きな200V専用のボイラー付きのモノを使っていました。
しかしいつの間にか車のエンジンルームは精密機械だらけ、下回りの洗浄も黒塗りも必要なくなりました。
そんなわけで数十万円したスチームクリーナーはお払い箱で、ここ10年以上使っていません。
そんな中わずか数万円のケルヒャー高圧洗浄機、予想以上の働き者として再度当店デビューしました。

今は全塗装する時などに全体的に、そして下回りも汚れ落としする必要が有り、使う機会がめっぽう増えています。
ケルヒャーという名前は最初は聞きなれないメーカーでしたが最近はテレビコマーシャルなどでよく聞く名前となっています。
高圧洗浄機のトップメーカーとして数ある国産メーカーも及ばない高性能なマシーンです。
かつての高温スチームクリーナーの機能に決して引けを取らない軽量安価なドイツ製のケルヒャー、もう手放せません。
Posted by bpyasu at 22:47│Comments(0)
│道具あれこれ