2017年04月07日
バーナー付高温高圧洗浄機

新たに最近当店の備品となったニッサルコ製の高圧高温洗浄機。
以前は車検時のエンジンルーム洗浄に使っていましたし車体の下回り洗浄には欠かせないものでした。
車検自体、車の下回り洗浄が必要なくなり、エンジンルームはコンピューターが入り精密機械となったので水はご法度。
当店の高圧洗浄機は必要なくなりました。なので数年間は洗浄機がない状態でした。
しかしオールペイント塗装などには一度車体全体を洗う必要がありドイツ製のケリヒャーが安かったので使い始めていました。
昨年載せたケリヒャー記事⇒http://kamikurabp.eshizuoka.jp/e1731677.html

ケリヒャーは値段(4万円程度)の割にはとても優れたものでしたが、
90度まで上がるバーナーが付いた高圧温水洗浄機にはかないませんね。
ケリヒャーは移動は簡単で工場の隅まで持っていける利点があり、
温水洗浄機は高温でグリスなどの油脂類も簡単に飛ばすことが出来ます、ただ100㎏位あり車輪は付いてますが移動はほぼ不可。
これからどっちを使うか迷うところです(笑)
Posted by bpyasu at 16:22│Comments(0)
│道具あれこれ