2010年09月17日
予想外のお客
2か月前のこと、突然JAFのレッカー車が店に来ました。
大事故車で2カ月近くかかってようやく納車出来ました。
さぼってたわけではなく、大変な大修理でした。

JAFで運んでもらうこともたまにあるのですが、普通事前に連絡があり、準備をします。
ところがこの時は、オーナーからも連絡がないし、誰の車かもわからず、
「なんだ!なんだ!」と言う感じでした。
その後、オーナー登場でようやく納得。
いつも来てくれるお客さんで、最近車を変えたということで、ようやくわかってきました。
駐車場で車が暴走して金網を突き破って、駐車場の外の別の車に衝突したという。
その後、慌ててギアをバックに入れて、飛び越えた壁に後ろを衝突させてしまったそうです。

現行のオーリス、昨年新車で下し、まだ走行距離2000Km代で、エンジンもピカピカです。
損傷が激しく、前回りは大破、後ろもかなり凹んでます。
特にひどく痛んだのが下回り、エンジンメンバー、フロントサスペンション、リヤサスペンション。
マフラー系統や燃料タンクもやられてました。
後ろもトランクのフロアーまで潰れる損傷。
1台で3台分の事故修理をした感じです。
修理代は合計で何と百万円オーバー (実際には107万円も修理代がかかったのでした)。
入庫時には「対車(たいくるま)の車両保険しか入っていないので、建築物に衝突なので自腹で払います。」とオーナー言ってましたが、
金網を突き破った先の車に当たったので、対車の車両保険で対応できると保険会社の判断でした。
勿論お客様はホッとしてるでしょうが、店でも安心して完璧に修理にかかることが出来ました。

先日、2カ月掛かった修理も終わり、オーナー宅に無事納めて来ました。
当店の代車も60日も預けっぱなしでした。
このように突然の大仕事で、目いっぱい忙しくなったりすることがあるのが板金屋稼業です。
9月になって急に暇になりました、皆さん遊びにでも来て下さ~い。
大事故車で2カ月近くかかってようやく納車出来ました。
さぼってたわけではなく、大変な大修理でした。
JAFで運んでもらうこともたまにあるのですが、普通事前に連絡があり、準備をします。
ところがこの時は、オーナーからも連絡がないし、誰の車かもわからず、
「なんだ!なんだ!」と言う感じでした。
その後、オーナー登場でようやく納得。
いつも来てくれるお客さんで、最近車を変えたということで、ようやくわかってきました。
駐車場で車が暴走して金網を突き破って、駐車場の外の別の車に衝突したという。
その後、慌ててギアをバックに入れて、飛び越えた壁に後ろを衝突させてしまったそうです。
現行のオーリス、昨年新車で下し、まだ走行距離2000Km代で、エンジンもピカピカです。
損傷が激しく、前回りは大破、後ろもかなり凹んでます。
特にひどく痛んだのが下回り、エンジンメンバー、フロントサスペンション、リヤサスペンション。
マフラー系統や燃料タンクもやられてました。
後ろもトランクのフロアーまで潰れる損傷。
1台で3台分の事故修理をした感じです。
修理代は合計で何と百万円オーバー (実際には107万円も修理代がかかったのでした)。
入庫時には「対車(たいくるま)の車両保険しか入っていないので、建築物に衝突なので自腹で払います。」とオーナー言ってましたが、
金網を突き破った先の車に当たったので、対車の車両保険で対応できると保険会社の判断でした。
勿論お客様はホッとしてるでしょうが、店でも安心して完璧に修理にかかることが出来ました。
先日、2カ月掛かった修理も終わり、オーナー宅に無事納めて来ました。
当店の代車も60日も預けっぱなしでした。
このように突然の大仕事で、目いっぱい忙しくなったりすることがあるのが板金屋稼業です。
9月になって急に暇になりました、皆さん遊びにでも来て下さ~い。