2015年06月18日
旧車セリカXX
知ってる人は知ってる、知らない人には「外車?」と言われます。
セリカダブルエックス 初代型です 型式MA45 38年前作られた車。
この車は当店塗装担当の自家用車 毎日足替わりに乗る車です。
だから当店にいつもありますので見に来てください。
オーナーが塗装担当ということもあり、表面上はピカピカ、新車みたいに綺麗です。
直6気筒縦置きと今はめったに見られないフロントエンジンリヤドライブ、だからボンネットは巨大・・・
横から見ても車らしい?型、運転席は中央より後ろにある、運転すると戸惑います。
ハッチバックは死語になってしまいました。
でも当時は最先端、オートドライブ、オートエアコンになっています。
でも悲しいかな集中ドアロックがない、当時はそんな発想もなかったのではないかな。
クオーターのピラー部分の飾り、贅沢な飾りがあり、曇りや傷一つありません。
当時はこういう余裕がありましたね、今なら安全最優先で視界確保の為ガラスになってるでしょうね。
今回2年に一度の車検でした。
ほぼ部品調達不可の車なので維持するのも大変、ましてや車検の検査基準となるとかなりハードルが高い。
その顛末、や部品の調達など数回に分けてアップしていきます。