2011年07月03日
よみきかせ
子供は元気がとり得という
ただし狭い部屋に10人以上いるともう大変です
私が大声を出せば静かになるが、それも一瞬
ところが読み聞かせを始めるとピタリと静かに・・・・
子供達は身を乗り出すようにリーダーのお話に耳を傾けます。
ただし狭い部屋に10人以上いるともう大変です
私が大声を出せば静かになるが、それも一瞬
ところが読み聞かせを始めるとピタリと静かに・・・・
子供達は身を乗り出すようにリーダーのお話に耳を傾けます。
今週土曜日に市内入江地区にある老人施設訪問のため劇を準備しています。
キャンプファイヤーでいつもやるスタンツや手遊び歌などをを皆で披露します。
メインはお年寄りにもよく解る「桃太郎」の劇を演じます。
そこでこの日は幼児用絵本を読んで共通理解をするために読み聞かせです。
小学低学年から5年生までいますが、皆こんなに読み聞かせが好きだったとは予想外です。
多分彼らがもっと小さな頃、沢山母親に読んでもらったことが脳裏に残っているのでしょうね。
Posted by bpyasu at 07:53│Comments(0)
│ボーイスカウト