2011年12月26日
出張しました
昼間、仕事中SOSの電話が入りました。
場所は静岡インター近く。
追突して、警察の実地検分が終わった後、動き出したが、その時異変に気が付いたそうです。
ようやくコンビニまでたどり着いて、待ってると言うのです。
店から代車に乗って緊急出動、30分で調着しました。
お客様には代車に乗り変えていただきました。

ボンネットは浮き上がり、ヘッドライトは左右とも取付部分が欠けてしまいました。
他にバンパー、フォツランプともダメージがあります、

緊急出動の訳はこれ!
フロントメンバーが後ろに下がりタイヤに接触して、
ハンドルが切れない、ゴーと音が出ています。
大ハンマーやスライドハンマーで15分程叩いて、隙間を広げます。
前回りはメッキ類、ランプ類など高価な部品が多く、
今回クーラーコンデンサーまで潰れてしまいました。
ただし、ラッキーだったのはこれだけ前部がほとんどつぶれたのに、
かなり高価(30000円位)なメッキグリルが奇跡的に無傷だったことです。
そんな訳で自費で30万円をようやく切る金額で修理完了です。


場所は静岡インター近く。
追突して、警察の実地検分が終わった後、動き出したが、その時異変に気が付いたそうです。
ようやくコンビニまでたどり着いて、待ってると言うのです。
店から代車に乗って緊急出動、30分で調着しました。
お客様には代車に乗り変えていただきました。
ボンネットは浮き上がり、ヘッドライトは左右とも取付部分が欠けてしまいました。
他にバンパー、フォツランプともダメージがあります、
緊急出動の訳はこれ!
フロントメンバーが後ろに下がりタイヤに接触して、
ハンドルが切れない、ゴーと音が出ています。
大ハンマーやスライドハンマーで15分程叩いて、隙間を広げます。
前回りはメッキ類、ランプ類など高価な部品が多く、
今回クーラーコンデンサーまで潰れてしまいました。
ただし、ラッキーだったのはこれだけ前部がほとんどつぶれたのに、
かなり高価(30000円位)なメッキグリルが奇跡的に無傷だったことです。
そんな訳で自費で30万円をようやく切る金額で修理完了です。
Posted by bpyasu at 21:05│Comments(0)
│中修理