2009年09月09日
GTR
前の投稿のマイクラの記事に120アクセス、今日も90越え、感謝です。
予想外の反応に、どこからアクセスなのかビックリしました。
以前ヤフーブログを長くやっていた自分ですが、比べると地味なサイトですが、
お仕事ブログとしては割と居心地の良い所と、コメントの少なさ以外は満足です。
ただし、たまに注目されると、メラメラとブログ魂が疼きます。
そこで2匹目のドジョウを狙って書いてみます。

見えないうちから何処からか聞こえてくる爆音
この車のマフラーの響きは遠くから私の胸を高鳴らせます。
古くからのお客さんPさんの車です。
長くイギリス車を乗り継いだPさんですが、今はこのGTRにゾッコンのようです。

こんな雄姿を見せつけられると、車の話題で一杯です
メインテナンスも並みではないようなエピソードを話してくれました。
Pさんが一週間ぶりにエンジンをかけると、車が動かなかったそうです。
ブレーキのパットが張り付いて動かないらしい。
そこで日産に電話すると、返事が超飛んでる。
「今日はGTR専用のメカニックがお休みなので、動かさないでください」との返事
普通のオーナーなら怒り心頭ですが、すんなり納得してしまうPさんもサスガ。
GTRのオーナーってこんな人ばかりなんでしょうね。

後姿だけでも威圧感一杯

このフロントフェースを見る、私が女ならメロメロ!

楽しい時間はあっという間に過ぎていくのか、
Pさんは顔を見せ、少し話しただけで、あっという間に帰って行きました。
あの甲高い独特の排気音だけを残し、消え去りました。
予想外の反応に、どこからアクセスなのかビックリしました。
以前ヤフーブログを長くやっていた自分ですが、比べると地味なサイトですが、
お仕事ブログとしては割と居心地の良い所と、コメントの少なさ以外は満足です。
ただし、たまに注目されると、メラメラとブログ魂が疼きます。
そこで2匹目のドジョウを狙って書いてみます。

見えないうちから何処からか聞こえてくる爆音
この車のマフラーの響きは遠くから私の胸を高鳴らせます。
古くからのお客さんPさんの車です。
長くイギリス車を乗り継いだPさんですが、今はこのGTRにゾッコンのようです。

こんな雄姿を見せつけられると、車の話題で一杯です
メインテナンスも並みではないようなエピソードを話してくれました。
Pさんが一週間ぶりにエンジンをかけると、車が動かなかったそうです。
ブレーキのパットが張り付いて動かないらしい。
そこで日産に電話すると、返事が超飛んでる。
「今日はGTR専用のメカニックがお休みなので、動かさないでください」との返事
普通のオーナーなら怒り心頭ですが、すんなり納得してしまうPさんもサスガ。
GTRのオーナーってこんな人ばかりなんでしょうね。

後姿だけでも威圧感一杯

このフロントフェースを見る、私が女ならメロメロ!

楽しい時間はあっという間に過ぎていくのか、
Pさんは顔を見せ、少し話しただけで、あっという間に帰って行きました。
あの甲高い独特の排気音だけを残し、消え去りました。