2010年01月11日
正月気分も今日まで
それも今日でおしまい。
明日から仕事が本格的に始まります。
そして今日は私の所属する
ボーイスカウトの最初の活動日。
近所の神社で祈祷をしていただき、
境内で新年の式とゲーム大会。
その後、焼餅とお汁粉がふるまわれ、またまたお腹一杯。
明日からの仕事を前に「これじゃイカン!」と午後から自転車で腹こなしです。
行った先は、由比の手前、倉沢の海岸です
夕方の空はイマイチ赤くなりませんでしたが、それなりに夕方の雰囲気を醸し出しています。
そして波は予想通り、いい雰囲気です。
波に洗われるフジツボ
夕方になり、釣り人もいない堤防に一人、思い通り写真を撮っていました。
するとそこに一人若い女性が・・・・・
そういえば来る途中、白いコートを着た女性が堤防沿いを歩いていたのを思い出しました。
なぜここを歩いているのか不思議でしたが、自転車で一瞬のこと、気にも止めませんでした。
倉沢の堤防でカメラを片手に撮っているので、帰り際に思い切って声をかけてみました。
やはりというか、何か同じにおいを感じた。
そうブロガーさんでした。
県西部のブロガーさん。
チョットお話をしただけですが、興津から由比まで海岸沿いを歩いているとか。
短い会話でしたが、気持ちのよい間でした。
日没寸前で急いでいたので、私もそのままサヨナラの挨拶だけでお別れしました。
無事に帰ったでしょうか。
2010年01月11日
連チャンでラーメン
北海道ラーメン「伝丸」さん 1国清水大曲店

一昨日と昨日、二日続けて、同じラーメン屋に通ってしまいました。
理由の一つは地理的に行きやすいこと、もう一つは安いこと。
オット!肝心なことを忘れていました、美味しいことです。
だいぶ前、開店した頃に一度行ったことがありますが、麺が私には合わなかった。
太い、固いで行かなくなっていましたが、
最近麺が細くなって美味しくなったとの情報が入って、しばらくぶりで行ってみました。
50席位の店は昼時は少し待ちができるほどの店で、全国展開のチェーン店らしい。
一昨日は「こがし醤油らーめん」
昨日は「大盛り魚介ラーメン」
安い理由のひとつは、
大盛りでも値段が一緒
え?と最初はビックリしました。
大盛りは100円くらい高いのが普通、
白いご飯も頼めばタダで付きます。

連れの頼んだ「大盛り胡麻辛坦々麺」と餃子はちょっと小ぶりだが200円。

サイドメニューもこの安さ。
他に子丼のチャーシュー丼130円とか半チャーハン200円などなど。

2度目に来やすいのも店側の仕掛けがあります。
一人に1枚くれるクーポン券、ラーメンと餃子の100円引き券。
これで次回来ると600円の大盛り醤油ラーメンと200円の餃子を頼むと、
値引き後600円です。
会計を済ませるとレシートと一緒にくれるのがまた次回用クーポン券。
こんなに安いと育ち盛りの子沢山の家庭は助かりますが、
メタボ対策をしてるアナタや貴方、ちょっと要注意の店です。
一昨日と昨日、二日続けて、同じラーメン屋に通ってしまいました。
理由の一つは地理的に行きやすいこと、もう一つは安いこと。
オット!肝心なことを忘れていました、美味しいことです。
だいぶ前、開店した頃に一度行ったことがありますが、麺が私には合わなかった。
太い、固いで行かなくなっていましたが、
最近麺が細くなって美味しくなったとの情報が入って、しばらくぶりで行ってみました。
50席位の店は昼時は少し待ちができるほどの店で、全国展開のチェーン店らしい。
昨日は「大盛り魚介ラーメン」
安い理由のひとつは、
大盛りでも値段が一緒
え?と最初はビックリしました。
大盛りは100円くらい高いのが普通、
白いご飯も頼めばタダで付きます。
連れの頼んだ「大盛り胡麻辛坦々麺」と餃子はちょっと小ぶりだが200円。
サイドメニューもこの安さ。
他に子丼のチャーシュー丼130円とか半チャーハン200円などなど。
2度目に来やすいのも店側の仕掛けがあります。
一人に1枚くれるクーポン券、ラーメンと餃子の100円引き券。
これで次回来ると600円の大盛り醤油ラーメンと200円の餃子を頼むと、
値引き後600円です。
会計を済ませるとレシートと一緒にくれるのがまた次回用クーポン券。
こんなに安いと育ち盛りの子沢山の家庭は助かりますが、
メタボ対策をしてるアナタや貴方、ちょっと要注意の店です。