2010年03月17日
太龍のラーメン
底の方にあるラーメン、けっして食べてる途中ではないし、スプーンが小さい訳ではない。
れっきとした大盛りの塩ラーメン、ただしドンブリが超ビックサイズです。
割り箸でなく、プラスチックの箸なので底にあるラーメンは食べにくい。
半熟玉子と大きめのチャーシュー、ナルト、シナチクが入っていて、
麺は普通サイズ、味は文句なし美味しい!!
前に来た時は醤油ラーメンを食べたが、これは予想に反してちょっと甘めな味でした。
店長は餃子も勧めるが今回はパス。
実は結構ここの餃子は食べていて、美味しいのは十分知っている。
駅と自宅の中間にあるので、連れ合いが夕食のおかずによく買って帰ってくる。
野菜たっぷり、ジューシーで皮はパリッとした餃子です。
未確認ですがお代わり自由の噂・・・
ラーメンを食べてる途中、
良いアイデアが浮かびました。
ラーメンも残り少なくなった頃、
残りのキムチを丼に入れて、かき混ぜる。
すると不思議、塩ラーメンがキムチラーメンに変身。
一杯で2度おいしい塩ラーメンでした。
JR清水駅から5分、さつき通りに面していて興津方面少し行ったところです。
カウンター席とテーブル席が数か所、外にデッキ席もあります。広い駐車場があるので車でも安心。
ラーメンは味噌、醤油、塩とあり、トッピング、飯物のセットメニューも充実してます。
売りは何と言っても牛骨ベースのスープ、激辛「太龍ラーメン」900円
話のタネに今度挑戦してみます。
Posted by bpyasu at
22:30
│Comments(0)