2010年02月08日
巴川で見た2
「私、キレイ?」 と思っているかどうか。
白いサギがじっと水面を見ています。
巴川には沢山の支流があります。ここは山原川の合流地点。
合流地点の中州で、人の来ない場所。
この地点からたまたま見える中州の内側。
勿論対岸からも見えますが、当然水面には映らない。
この日は風もなかったのだが、
川なのに湖のように静かでした。
水源地の麻機沼から河口まで標高差わずか6m。
しかもこのあたりは河口から約4Kmの地点
潮の干満の影響を受け、満潮の時は殆ど流れない。
町の中を蛇行し流れが緩やかで支流が多い、この場所は典型的な巴川の景色です。
Posted by bpyasu at 22:07│Comments(2)
│我が町の巴川
この記事へのコメント
こんにちは
巴川沿いをそぞろ歩くと何か新しい発見がありそうですね~(^-^*)
巴川沿いをそぞろ歩くと何か新しい発見がありそうですね~(^-^*)
Posted by ハマナス
at 2010年02月09日 16:44

ハマナスさんも巴川でブログ書いてましたね、すみませんコメント入れ忘れました。
私は巴川でネタを探すのが得意です。
私は巴川でネタを探すのが得意です。
Posted by bpyasu at 2010年02月09日 21:46