2011年07月18日
新しい巡視船
いつも港湾道路を通る時、巴川の橋から見える白い「おきつ」が最近見られなくて淋しい思いでした。
老朽化で引退とニュースでやっていました。
ところが1週間前位からこの新しい巡視船「おきつ」を見つけ、港湾を通る時の楽しみにしています。
日曜日の夕方、思い立って写真を撮りに行きました。
夕日に照らされた新しい海上保安庁のこの船は輝いていました。
対岸に回って全体を撮影
真白い船体に青いラインも凛々しく存在感タップリ
後ろの倉庫が無ければ富士山をバックの雄姿が撮れたのに・・・・・
日本の沿岸を守るため、銃器を装備しています。
巴川の河口 左岸が定位置で、右岸(河口を曲がった港側ですが)には東海大学の練習船「望星丸」
望星丸は今出港中でしたが、河口はこの名物船2隻が守るように着岸しています。
新しい巡視船が来てこれで前の様に揃い踏みです。
装備の方も最新型みたいです。
救助用などに使うゴム製のボートもエンジン2連の高速で、
素早く目的地に着けそうで頼もしい限りです。
Posted by bpyasu at 23:43│Comments(0)
│我が町の巴川